Top > 武器 > コメントログ

[[武器]]

-改良してみましたが武器の種類による属性値が一緒であれば属性の項目は削れると思います --  &new{2009-01-29 (木) 20:42:34};
-ジュエル変換は専用ページあるし、こっちに書く必要はないんじゃないだろうか --  &new{2009-02-02 (月) 05:46:33};
--ジュエル変換の欄を入手先にしたらいいんじゃないだろうか --  &new{2009-02-02 (月) 10:24:01};
--確かにジュエル変換はいらないかも入手先はレシピの項目に書いてあるしなぁ --  &new{2009-02-02 (月) 18:53:04};
--クイーンヒールとか攻撃時に追加エフェクトあるのも表記する枠が欲しいな --  &new{2009-02-04 (水) 01:03:13};
---表からジュエル変換の項目を消して、代わりに補足の項目を追加しました。エフェクトの事や装備自体をドロップする物の表記などに。+多少修正をしました --  &new{2009-02-04 (水) 18:48:50};
-ティアマトビート ハード隠しダンジョン序盤のミミックより --  &new{2009-02-02 (月) 23:31:33};
-オメガハンマー 門(ノーマル)のボスより --  &new{2009-02-03 (火) 03:00:56};
-レベルは1と3じゃなく、どうせなら1と30にしてもいいんじゃないか?データが反映されるのは遅くなるだろうけど、将来的には3より30の方が需要があると思う。 --  &new{2009-02-04 (水) 05:54:30};
--装備毎にLvUP時の数値の伸びが違うっぽいので、初期ステと最終ステで書いた方が良さそう。 --  &new{2009-02-06 (金) 03:07:43};
---持ってるのだけ30時の数字入れてみたんだけど、最強クラスの武器だけ伸びが凄いのね。 --  &new{2009-02-06 (金) 03:28:23};
--同感。Lv3の情報が必要になる時って無い。 --  &new{2009-02-06 (金) 21:38:34};
-レベル表記が1・3、1・30、1・3・30とか滅茶苦茶になったなw1と30で統一でいいと思うんだけど…3のデータって必要か?武器だけでなく頭・胴・アクセなども同様に。 --  &new{2009-02-07 (土) 04:56:40};
--そうだね。LV3を調査してくれた人には恐縮だけど、後々はLV30と入れ替えようか。 --  &new{2009-02-07 (土) 10:05:34};
-グレートアックス 店売りで確認です --  &new{2009-02-07 (土) 13:53:56};
-剣と槌の表を修正してみました(他の装備品と仕様を合わせてみた)。他はそのうち --  &new{2009-02-07 (土) 20:30:22};
-とりあえずレベル表記を3に0足して30にしたけど、ステの方はレベル3のままってのも多いから誰か暇な時に修正頼む。 --  &new{2009-02-08 (日) 05:16:17};
-バステトの杖Lv30 物理攻撃65 魔法攻撃138 --  &new{2009-02-12 (木) 23:46:13};
-アリアンロッドlv30 空き2 物理攻撃66 魔法攻撃123 ■ジングルベルlv30 空き3 物理攻撃66 魔法攻撃117 魔法防御10 --  &new{2009-02-14 (土) 17:22:19};
-ロンギヌスLV30は175だと思います -- [[タマネギ]] &new{2009-02-15 (日) 23:58:39};
-補足って防具ページでなってるように、ジュエル変換の方がよくないですか? --  &new{2009-02-17 (火) 16:04:09};
-特殊エフェクトについてのコメントがあるからなぁ・・・どうしたものか。私もジュエル変換があったほうが便利だと思うが --  &new{2009-02-17 (火) 16:09:09};
--ジュエル変換ページを別に作ってあったんですね・・・。気づきませんでした・・・。 しかもそっちの方がみやすい。  --  &new{2009-02-17 (火) 17:03:35};
-割引時の値段って単に1割引小数点下切り上げなだけだしスクラッチのほうに効果書いたらいらなくね? --  &new{2009-02-20 (Fri) 15:18:57};
--値段表記の割引額を削除、ページトップのコメントに補足を追加。問題がありそうなら元に戻しちゃって --  &new{2009-02-22 (日) 09:22:42};
-ハード限定で手に入るレシピやアイテムをまとめて欲しいのですが・・・ --  &new{2009-02-22 (日) 03:59:44};
--自分で編集すればいいんじゃね? つ雑記 --  &new{2009-02-21 (土) 06:02:02};
-ラグナロクのレベルが32LVになってたのだが、どういうことだ? -- [[タック]] &new{2009-02-23 (月) 03:09:23};
--攻撃力を見たところ、85しかない -- [[タック]] &new{2009-02-23 (月) 03:12:15};
--誰かに貰ったでしょ?それ改造だよ --  &new{2009-02-23 (月) 09:55:23};
--極稀にそういうバグがあるんじゃない?自分もなぜか自力で取得して自作したパラディンヘルムだけ32LVになってた --  &new{2009-03-02 (月) 19:10:27};
---コンピューターと二進数の関係で我慢汁 --  &new{2009-03-15 (日) 02:01:34};
--ぼくもあった。ひとからもらったのが32Lvだった。改造だと思ってすてた。 --  &new{2009-03-21 (土) 00:32:51};
-炎の槌 Lv30 ATK140 後は 0 0 0 --  &new{2009-03-05 (木) 01:16:05};
-グラフィックが同じ武器に補足項目でその旨書き足していいだろうか --  &new{2009-03-15 (Sun) 03:40:23};
--別にいらんでしょ。外見が能力に影響するわけでないし。 --  &new{2009-03-15 (日) 06:44:01};
--武器を見た目で選ぶ人は居ないという認識でおk? --  &new{2009-03-15 (Sun) 19:42:41};
---NO --  &new{2009-03-16 (月) 16:07:20};
---それでも見た目に冠する記述は不必要なんでしょうか --  &new{2009-03-27 (Fri) 06:24:28};
---見た目で選ぶ人は少なくないだろうが、この手の表組みに見た目まで書き加えると、表幅や行数の関係で見難くなる。 身も蓋もない言い方になるが、見た目を気にするなら公式コンプガイドを買うべきだと思うし、それでもこのwikiに書き加えるんであれば、どこか別ページに分けた方が良い。 --  &new{2009-04-04 (土) 21:35:12};
---例えばAやB等の一文字で同一性を示すのはどうだろうか --  &new{2009-04-04 (Sat) 21:42:45};
---わかりにく杉て意味無いだろjk --  &new{2009-04-04 (土) 23:38:49};
---ここじゃなくて別にページ作ればよくね?ROFwikiみたいにさ --  &new{2009-05-11 (月) 14:51:47};
-トリックスターLv30 ATK154 --  &new{2009-08-04 (火) 19:08:49};
--スパイダーアローLv30 ATK130 MA5 MF5 --  &new{2009-08-04 (火) 20:50:39};
-猫の杖、打撃ヒット時に猫の足跡のエフェクトが発生する。 --  &new{2011-03-16 (水) 14:43:43};
-改造装備たくさん貰ったけど見た目を重視してほかの人にあげた。 -- [[ogawa]] &new{2011-12-09 (金) 17:14:40};

広告に関するプライバシーポリシー

リロード   新規 下位ページ作成 編集 編集(GUI) 凍結 差分 添付 コピー 名前変更   ホーム 一覧 検索 最終更新 バックアップ リンク元   ヘルプ   最終更新のRSS