[[素材/素材マラソン]]
-ハチミツ酸は暫く篭ってやってましたが、やはり最初に出現しているものしか落とさないようです。狩場までの移動は森の方が楽ですが、早く集めたいなら墓地の方がいいかもしれません。 -- &new{2009-02-09 (月) 20:39:13};
-ハチミツ酸、図書館左ルート入ってすぐのエリアはどう? -- &new{2009-02-09 (月) 22:03:03};
--追加してみました。 -- &new{2009-02-10 (火) 00:01:45};
-きいろいはねはラスダンの最初の部屋もいいと思う。 -- &new{2009-02-09 (月) 23:55:50};
-アダマン系は俺は門のラスボス部屋で集めてる。他の敵がちょっとうっとおしいけど前の部屋に戻ればすぐセーブストーンあるし便利。 -- &new{2009-02-10 (火) 01:00:04};
--門のラスボスって変だな。門のボスね。ごめん。 -- &new{2009-02-10 (火) 01:01:46};
-アダマンは、火山のクリスタルの欠片取るルートだと最後の所で3匹でる。手前のマップにポーションとエーテルもある。 -- &new{2009-02-10 (火) 01:18:29};
-玉網は遺跡の奥ルートで罠にひっかかりまくるといいかもしれない -- &new{2009-02-10 (火) 03:16:42};
-すぐに足りなくなるムーの毛皮、骨、黒ずんだ骨、ボムソウル、大きな一つ目もあるとうれしい -- &new{2009-02-10 (Tue) 07:52:06};
--光の粒更新。骨、黒ずんだ骨、ボムソウルを追加 -- &new{2009-02-10 (火) 13:46:40};
--ムーの毛皮は、リバベルMAP左側でアダマン狩るついでにムー狩りしてたら自然と99個になってた。 -- &new{2009-02-18 (水) 17:02:17};
-氷の山2のぷちムーバは3x2やってからエリチェンして次の部屋で1+3x2やってまた戻ると更に効率いいと思う。1+3x3までやっちゃうと再発生しなくなるから、1+3やったら右下の3だけやって戻るといい -- &new{2009-02-10 (火) 09:52:03};
-光の粒は後半森最初のエリアのぷちムーバ×3も入ってすぐなので手軽かも -- &new{2009-02-10 (火) 09:52:59};
-アダマンはリバーベルで最初のエリアに1匹、奥のエリアに3匹でる -- &new{2009-02-10 (火) 09:53:39};
-光の粒はちょっと遠いけど採掘所の全体マップの一番上がおすすめ。そこで成長系の作れる武器も一緒に育てれる -- &new{2009-02-11 (水) 01:17:23};
--↑はマップを切り替えればアーリマン2体いるから、砂→スフィアの素材が一緒に稼げる。 -- &new{2009-02-11 (水) 05:41:16};
-コカ羽毛、黒コカ羽毛も追加してくれると助かります -- &new{2009-02-12 (木) 09:14:39};
--コカ羽毛なら遺跡の一個目のエレキテトラがある部屋の上の方にコカトリスだけ出てくる。Nだと一体しか出ないから効率悪いかもしないけど -- &new{2009-02-12 (木) 18:48:07};
-大きな一つ目と三角目玉とかもあるといいかも? -- &new{2009-02-13 (金) 12:00:29};
--大きな一つ目はクエストの「ワレモノ注意! 2」か↑の採掘場で光の粒と一緒に稼ぐ。三角目玉もクエストの「注文の多い三ツ星シェフ1」でムーと一緒に狩るのがお勧め。 -- &new{2009-02-13 (金) 14:43:29};
-mobって何?普通に書いてくれ -- &new{2009-02-13 (金) 16:00:45};
--プレイヤーキャラクター以外の動くオブジェクト。コンピュータゲームで使う場合は敵を指す普通の単語です(ちなみに群集という意味もあり、小説なんかでは背景キャラを指す意味で使われる)。 -- &new{2009-02-13 (金) 20:22:35};
---NPCかと勘違いされるから普通に「敵」って書いてくれ -- &new{2009-02-18 (水) 08:32:28};
---主にMMO用語(EQか?)だと思うが、「=敵」な単語だな。ネトゲ人口が増えてきてオフゲでも使われるようになってきた感がある。まだ「敵」に修正した方がいいとは思うが、見かける機会は増えていく気がするので覚えておいて損は無いな -- &new{2009-02-18 (水) 10:36:04};
-黒コカ羽毛は墓地のボス部屋から2つ戻ったマップかなぁ。2回目以降はセーブクリスタルが出ないから回復しにくいのが欠点だけど、黒コカが2体出てくるのはあの場所だけだし -- &new{2009-02-14 (土) 14:04:07};
--鍵開けたらセーブクリスタル出た筈。 -- &new{2009-02-15 (日) 05:30:32};
---鍵の時出てくるmobを全滅させるのも条件の様です -- &new{2009-05-25 (月) 22:50:21};
-オリハルコンの入手方法もおしえてほしい -- &new{2009-02-18 (水) 20:30:07};
--ここはマラソンだが・・・ -- &new{2009-02-19 (木) 19:03:57};
-カメの甲羅は無いの? -- &new{2009-02-20 (金) 11:04:42};
-->レア度や使用頻度の高い素材を集めるのに効率的な場所一覧 -- &new{2009-02-22 (日) 16:23:15};
-光の粒は図書館左側のホーリーで開ける先のところが効率いいと思う本のとこにブリザジャセットしてから沸かせれば一撃で倒せるしエーテルもあるのでやり続けられる。装備レベル上げにもお勧めです -- &new{2009-04-12 (日) 23:07:44};
--バリアフリーに考えてくれればいいと思う -- &new{2009-04-13 (月) 17:16:31};
-光の粒を集めるだけなら、ぷちムーバ大量のモンスターバスターズ1が楽だと思う。叩きつけないとドロップしないのが難といえば難だけど、余計なものを拾う手間がないから効率も悪くない。 -- &new{2009-05-12 (火) 10:41:35};
-重要度は高くないかもしれないけど、一度に多めに使う不思議な花びらはどこがおすすめ? -- &new{2009-05-13 (水) 10:49:12};
--森のマップ4赤オブジェ付近とマップ6を往復がオススメ。セーブストーン出しておけば回復も楽。 -- &new{2009-06-09 (火) 00:41:30};
-ぐるぐるアメーバを渡 -- &new{2009-07-21 (二) 13:51:11};
-【大きな一つ目】は期間限定ですが(たぶん氷の山2出現まで)氷の山1の遺跡があるエリア(最後のエリア)の3体ほどの黄色いアーリマンを倒してはエリアチャンジ倒してはエリアチャンジ、タルも置いてあるので回復には困らないです。 -- [[鉄パイプ]] &new{2009-09-27 (日) 05:08:59};
-ボムソウルがワレモノ注意2意外でも取れたのですが -- &new{2010-02-06 (土) 18:17:34};
--あ の で す ね ここは素材を&color(Purple){効率よく};あつめられる場所をのせてるんであって、 -- &new{2010-02-06 (土) 22:25:24};
--↑ミス (続けて)素材の&color(Purple){出る};場所でわないのですよ。そんな当たり前のことかかれても困りますなのですよ。 -- &new{2010-02-06 (土) 22:28:18};
---すいません 以後気を付けます -- &new{2010-02-14 (日) 22:29:45};
-玉鋼は「モンスターコレクター3」のリザードマンから集めるのが一番手っ取り早いと思うのだが。 -- &new{2010-02-09 (火) 16:47:31};
--検討して編集お願いします上の人 -- &new{2010-02-16 (火) 00:52:13};
-三角目玉とかは需要ないだろうか?高級レザー&シルクがでて、使うようになってからはすぐなくなるんだが・・・。 -- &new{2011-06-05 (日) 10:00:41};
-コカ羽毛、採掘場入り口でコカトリスを持ち上げて入り口正面のオーバーハングになってる所に引っ掛けて敵壁うちするとダメージ無しで壁うちが出来、敵と座標がずれてるので相手に逃げられる事もない。積み木台座使うと処理落ちするくらい出ます -- &new{2011-09-19 (月) 13:46:14};