|
Top > ステータスアップアイテム これらのパワーアップアイテムは、キャラクターのステータスを永続的に上昇させます。 宝箱
|
| 効果 | 場所 | 詳細位置 |
|---|---|---|
| 最大HPアップ | 用水路2 | クリスタルコア取得後 入ってすぐ。 |
| 最大MPアップ | 用水路2 | クリスタルコア取得後 「モンスターバスターズ1」の看板があるマップの右上の高台 |
| 物理攻撃力アップ | 炎の山2 | クリスタルコア取得後 炎の山2に分岐した直後のマップ 壺で上昇して火を消した後ろ |
| 物理防御力アップ | 氷の山2 | ボス部屋鍵出現マップの次のマップを左にジャンプした先 |
| 物理防御力アップ | 遺跡2 | クリスタルコア取得後 クリスタルコアの有った部屋から奥へ |
| 魔法攻撃力アップ | 図書館2 | クリスタルコア取得後 2マップ目のブロックを4つ浮かせた下 |
| 魔法防御力アップ | 図書館2 | クリスタルコア取得後 ミミックが2匹いる所 本棚運搬必要 |
| 炎威力アップ | 炎の山2 | クリスタルコア取得後 セーブクリスタルのあるマップの下の方 浮かせたブロックの下のフックに捕まる |
| 炎耐性アップ | 炎の山2 | スイッチで床がせり出てくる所 上の方 |
| 氷威力アップ | 氷の山2 | クリスタルコア取得後 壺で上昇したところ(クエストでレシピの宝箱があったりするところ) |
| 氷耐性アップ | 氷の山2 | クリスタルコア取得後 ボス部屋鍵出現マップ |
| 雷威力アップ | 遺跡1 | クリスタルコア取得後 トンガリコーン2つ置いて1段下がった後の次のマップ。 動くブロックの真下から北西方向に落ちた場所に壺のパネルがある。視点の関係で見えないので注意 |
| 雷耐性アップ | 遺跡2 | クリスタルコア取得後 1マップ目 リザードマン&プリンが2匹ずついるところ |
| 気絶威力アップ | 遺跡2 | クリスタルコア取得後 2マップ目 最初の巨大スイッチを押して下りた先 |
| 気絶耐性アップ | 遺跡2 | クリスタルコア取得後 クリスタルコアの有った部屋から奥へ |
| 気絶耐性アップ | 用水路2 | 入ってすぐ 中央の台座状の床に魔法を当てて上昇させた下 |
| 時空威力アップ | 採掘場 | アーリマンが2体いる所 火薬壷使用 |
| 時空耐性アップ | 採掘場 | 湖面から炎が吹き出る十字台座マップ 一番左、浮遊壷使用 |
| 闇威力アップ | 採掘場 | 採掘場(木箱をスイッチに置いてぶら下がると扉が開く所の、ぶら下がる物の上) |
| 闇耐性アップ | 採掘場 | 採掘場(上記と同じ) |
| 効果 | 場所 | 詳細位置 |
|---|---|---|
| 最大HPアップ | 廃村の森 | 仕掛けマップ 中央付近の木の間(下画面マップの凸部分) |
| 最大MPアップ | 用水路1 | ボス部屋前 4つの柱を押し込む所の右から2本目の辺りの地面 |
| 物理攻撃力アップ | 塔 | 十字台座のマップ 宝箱のある高台 |
| 物理防御力アップ | リバーベル | ボスマップ 滝の中の空洞(かなり高い位置にあるので、ボス+壺に乗るorギル積み) |
| 魔法攻撃力アップ | 図書館 | 宝*3が並んでいて真ん中がミミックのマップ ドアの上(空中なので本棚を持ってく) |
| 魔法防御力アップ | 図書館 | 右ルート2マップ目 スイッチで左にスライドさせた本棚上面の左端 |
| 炎威力アップ | 炎の山2 | 炎の山2に分岐した直後のマップ 奥の岩がS字にカーブする直後 |
| 炎耐性アップ | 炎の山1 | スイッチでボス部屋の鍵を出す所 下の方の谷間の地面 |
| 氷威力アップ | 氷の山1 | セーブクリスタルの前のマップ、上昇するスイッチの辺りの湖面 |
| 氷耐性アップ | 氷の山2 | 湖底の台座に石版をはめるマップ(プチムーバ*6、サハギン) 石版の上 |
| 雷威力アップ | 遺跡2 | センサーと5つのスイッチがあるマップ マップ右側の凹凸2列目端 |
| 雷耐性アップ | 遺跡1 | 遺跡1で最初にブランコがあるマップ エレキテトラの上(空中) |
| 気絶威力アップ | 門 | 最初の転がる岩のあるマップ 速い岩の坂の途中 |
| 気絶耐性アップ | 門 | 岩を二方向に誘導するマップ 動く仕掛けの下 |
| 時空威力アップ | 採掘場 | 上りきれない坂がある十字台座マップ 坂の中腹(ちょうど走ってのぼれなくなる辺り) |
| 時空耐性アップ | 採掘場 | 湖面から炎が吹き出る十字台座マップ 右側 上昇壺で上った先、炎壺の右手 |
| 闇威力アップ | 墓地 | 初めて棺おけが出てくるのマップ 棺おけを落とす前の奥窪み |
| 闇耐性アップ | 墓地 | 石版をはめるマップの次の瘴気マップ 一個目の棺おけを入れる横穴 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照